ちくわなすおろし冷やしかけそうめん(賛否両論笠原氏)

材料(2人分)
-
そうめん4束(200g)
-
ちくわ2本
-
なす2本
-
みょうが1個
-
大根150g
-
貝割れ菜1/4パック
(A)
-
小さじ2
-
ごま油小さじ2
-
おろししょうが小さじ1/2
(B)
-
大さじ4
-
水2カップ(400ml)
つくり方
-
1
ちくわは薄い輪切りにする。みょうがは小口切り、貝割れ菜は根元を切り落とす。大根は皮をむいてすりおろし、軽く絞る。
-
2
(A)、(B)をそれぞれ合わせ、(B)は冷やしておく。
-
3
なすはヘタを切り、縦半分に切って耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分30秒ほど加熱する。粗熱を取り、手で食べやすい大きさに裂いて(A)で和える。※加熱後のなすの固さは押したときに指の跡が少し残るくらいが目安です。
-
4
鍋に湯を沸かしてそうめんを表示時間通りゆで、冷水でしめてざるに上げる。
-
5
器にそうめんを盛り、(B)をかけ、具材を彩りよくのせる。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。