コク深みりん探訪

みりんは、和食に欠かせない調味料の1つです。
うなぎのかば焼き、ぶりの照り焼き、肉じゃが
といった人気料理の名脇役として、
人びとをおいしい笑顔にしてきました。
でも、実はみりんのことをよく知らない
という方も多いのでは。
そこで、そもそも「みりんとは何か?」
という疑問にお答えして、
調理効果やつくり方、歴史、みりんの保存方法や、
さまざまな使い方に関する疑問を解決する
「みりん問答集」などをご紹介します。

みりんの味わいのような
奥深き世界を探訪しましょう。

SCROLL
SCROLL

01

みりんとは

詳しくみる

そもそも、みりんってなに?

本みりんとみりん風調味料との違いは?

という疑問にズバリお答えします。

詳しくみる

02

本みりんの調理効果

詳しくみる

みりんは料理に甘みを加えるだけでなく、

さまざまな調理効果があります!

どんな効果があるのかを詳しくご紹介します。

詳しくみる

03

本みりんのつくり方

詳しくみる

本みりんは何から出来ているんだろう?

本みりんの原料やつくり方、

特徴をご紹介します。

詳しくみる

04

みりんの歴史

詳しくみる

実は昔、みりんは飲み物だった!?

長い歴史の中で、みりんが伝統的な調味料として

どのようにして人びとの生活に浸透していったか、

その歴史を紐解きます。

詳しくみる

05

みりん問答集

詳しくみる

みりんの使い方や保存方法、

料理に入れるタイミングなど、

よくある疑問にお答えします!

またスイーツなどユニークな使い方も

ご紹介します!

詳しくみる