和風生春巻き
のりの風味といくらの食感が魅力
調理時間
20分
エネルギー
221kcal
塩分
2.0g
たんぱく質
12.7g
脂質
14.0g
食物繊維
3.8g
糖質
11.0g
- ※1人あたりの栄養成分を表示。
材料(2人分)
-
かに風味かまぼこ2本
-
いくら大さじ2
-
きゅうり1/2本
-
レタス(小)2枚
-
焼きのり2枚
-
生春巻きの皮2枚
(A)ごまだれ
-
大さじ2
-
練りごま(白)大さじ2
つくり方
-
1
かに風味かまぼこはさいておく。きゅうり、レタスはせん切りにする。
-
2
生春巻きの皮はさっと水に通し、キッチンペーパーなどにのせる。レタス、のりを敷き、きゅうり、いくら、レタスを好みの量のせて巻く。
-
3
(2)を長さを半分に切って器に盛りつけ、(A)をよく混ぜ合わせたごまだれをつけて食べる。
- 料理 武蔵裕子
- 料理コーディネート 田久晶子
- 撮影 三浦康史
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。