あじの昆布じめ

材料(2人分)
-
あじ(刺し身用・1尾分)1尾
-
塩少々
-
昆布(乾)10cm
-
きゅうり1本
-
花穂じそ少々
-
かぼす1/2個
-
少々
つくり方
-
1
あじは3枚おろしにし、腹骨をすきとって小骨を抜く。塩を軽くふって30分ほどおき、水気をふく。
-
2
昆布はぬれぶきんでさっとふき(酒でふいてもよい)、しんなりさせる。
-
3
(1)を酢にくぐらせ、皮を頭の方からむき、(2)ではさんでラップで包み、冷蔵庫に入れ、30~60分ほどしめる。
-
4
きゅうりはすりおろして水気をきる。
-
5
(3)を斜め薄切りにして盛りつけ、(4)と花穂じそを添え、かぼすの絞り汁としょうゆを合わせてかける。
- 料理 藤野嘉子

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。