
だしの出る骨つき鶏肉を使って
- 調理時間
- 25分
- エネルギー
- 411kcal
- 塩分
- 1.4g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- 鶏肉は沸騰した湯に入れてさっと煮て取り出し、水に取ってよく洗う。
- 水菜は5~6cm長さに切る。白菜はざく切り、しめじは石突きを切って小房に分ける。ねぎは5~6cm長さに切る。
- 鍋に水5カップと酒、(1)を入れて20分強火で煮る。鶏肉が柔らかくなったら、そのほかの野菜を入れて煮る。しょうがとぽんずで味わう。
だしの出る骨つき鶏肉を使って
マンジョウ 国産米こだわり仕込み 料理の清酒
キッコーマン しぼりたて生ぽんず