
かきをたっぷり加えた贅沢な1品
- 調理時間
- 20分
- エネルギー
- 660kcal
- 塩分
- 5.4g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- かきは流水でふり洗いする。牛肉は2~3等分位に切り、白菜は葉はざく切り、茎はそぎ切りにする。春菊は5cm長さに切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、しいたけは飾り切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しらたきは下ゆでし、食べやすい長さに切る。豆腐は8~10等分くらいに切る。
- すきやき鍋を熱し、牛脂を溶かして鍋全体になじませる。
- ねぎを入れ、焼いて香りを出し、牛肉の両面をさっと焼く。肉に適度に焼き色がついたところで、(A)をまわし入れる。
- 鍋を弱火にして、かき以外の残りの材料を入れ、味がしみこむように時々上下を返しながら煮、さらにかきを加えて、好みの加減まで煮る。好みで卵をつけて食べる。