赤飯(基本の和食、おうちの和ごはん)

材料(4人分)
-
もち米3合(450g)
-
ささげ(乾・または小豆)1/3カップ(50g)
-
塩小さじ1/2
-
大さじ2
つくり方
-
1
割れたささげを取り除き、軽く水洗いする。ささげがかぶるくらいの水を注ぎ、1時間浸けて水をきる。
-
2
鍋に水3カップ(分量外)、ささげを入れ、強火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、20分ゆでる。火を止めて、そのまま粗熱を取る。
-
3
もち米にかぶるくらいの水を注ぐ。指先で軽く洗い、水けをきる。これを2回くり返す。
-
4
(2)のささげをざるに上げ、ゆで汁と分ける。ゆで汁に水を足し、2カップ(400ml)の量にする。
-
5
炊飯釜にもち米、ささげのゆで汁、塩、酒を入れる。軽く混ぜながら表面をならす。ささげをちらしてのせて炊く。炊き上がったら、しゃもじで底から返す。
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。