巻きす不要♪和風キンパの巻き寿司【レンジで時短にも】

材料(2人分・2本分)
- 
         にんじん50g
- 
        塩小さじ1/4
- 
        鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1/4
- 
        きゅうり1/2本
- 
        牛肉(薄切り・こま切れ)100g
- 
        
      大さじ2
- 
        砂糖小さじ2
- 
        
      小さじ1
- 
        
      小さじ1
- 
        焼きのり(全形)2枚
(A)卵焼き
      - 
          卵2個
- 
        
      小さじ1/2
- 
        
      小さじ2
(B)酢飯
      - 
          ご飯(温かいもの)300g
- 
        酢大さじ1
- 
        砂糖小さじ1
つくり方
- 
                  1卵焼きをつくる。ボウルに(A)を入れ、溶きほぐし、卵焼き器で16cm長さの卵焼きをつくり、長さはそのままで半分に切る。 
- 
                  2にんじんは細切りにする。ボウルににんじん、塩を入れてもみ、出てきた水分をよく絞り、鶏ガラスープを加えて和える。きゅうりは縦8等分に切る。 
- 
                  3耐熱容器に牛肉、だししょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れて混ぜ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。取り出して全体を混ぜ、ほぐす。 
- 
                  4酢飯をつくる。ボウルに(B)を入れて混ぜ、粗熱を取る。 
- 
                  5まな板の上にラップを敷き、焼きのりを1枚のせたら、(4)の1/2量をのせ、のりの上を2cm程空けて、均一に広げる。 
- 
                  6手前から、きゅうり、にんじん、卵、肉の順に酢飯の中央にのせたら、手前からぎゅっと力を入れながら奥へ向かって巻いていく。巻き終わりのところでラップを少し外し、のりの端同士をくっつけるようにしっかり巻き、ラップで包む。同様に計2本つくる。 
- 
                  7冷蔵庫で30分程冷やしたら、包丁で好みの大きさに切る。 
- 料理 キッコーマン
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













