こいのぼり棒ギョウザ(味わいリッチ減塩しょうゆ使用)
材料(4人分)
-
豚ひき肉150g
-
ギョウザの皮(大判)24枚
-
サラダ油大さじ1
-
ごま油大さじ1
-
グリーンアスパラガス(ゆでたもの・かざりつけ用)適量
-
ミニトマト(かざりつけ用)適量
-
スライスチーズ(かざりつけ用)適量
-
焼きのり(かざりつけ用)適量
-
ロースハム(かざりつけ用)適量
(A)
-
キャベツ150g
-
ねぎ1/2本
-
にんにく1片
-
しょうが1片
-
大さじ1
-
大さじ1
-
ごま油大さじ1
(B)
-
大さじ1
-
酢大さじ2
-
ラー油適宜
つくり方
-
1
キャベツはさっとゆでてみじん切りにし、水けをしっかり絞る。ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
-
2
ボウルに豚ひき肉を入れて粘り気が出るまでよく練り混ぜ、(A)を加え、さらによく混ぜ、約24等分にする。
-
3
ギョウザの皮で包む。中央に(2)を横長に置き、左端を折り、次に上下を折る。
-
4
最後に右端を折り、こいのぼりの尾の形にする。同様にして24個つくる。
-
5
半量(12個)ずつ焼く。フライパンにサラダ油の半量を入れて中火でよく熱し、(4)を並べ、2~3分焼いて焼き色をつける。水1/3カップをまわし入れてふたをし、水分が少なくなるまで4~5分蒸し焼きにする。
-
6
ふたを取り、ごま油の半量をまわし入れ、カリッとするまで焼く。同様にもう半分も焼く。
-
7
器に好みでゆでたアスパラを1本縦に置き、穂先側に半分に切ったミニトマトを飾る。ギョウザを並べ、丸く切ったチーズとのりを重ねて目玉にし、三角形に切ったハムやチーズ、のりでうろこにする。小皿に(B)を合わせ、つけて食べる。
- 料理 キッコーマン
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。