始まりは流山から
白みりんをつくった男
堀切紋次郎
上州 赤城山の一部が洪水で流れ着いた|—
そんな伝承の残る、千葉県は流山を舞台に
「白みりん」の歴史は開かれました。
ときは江戸中期(文化十一年)、
当時のみりんは色の濃いものが主流でしたが、
酒造相模屋の二代当主、堀切紋次郎は試醸に試醸を重ね、
すっきりと澄んだ白みりんに辿りつきました。
かつては「あずま名物」とも呼ばれ、
その優美な甘さが女性に人気のお酒だったといいます。
後に、江戸市中で料理にも使われるようになっていきました。
それから二百年以上もの間、受け継がれてきた醸造の賜物は、
今では和食に欠かせない調味料になりました。
紋次郎の意志を
受け継ぐみりん
すっきりと
美しく透き通った色味
「万上 流山白味淋」は、
紋次郎が愛した地元の米で醸造した純米本みりんです。
千葉県産のうるち米・もち米を用い、
単式蒸留の本格米焼酎で仕込みを行う。
糖化・熟成したみりん醪(もろみ)を搾り、
丁寧に濾過されて、透き通った白みりんが出来上がります。
「あずま名物」と、江戸で人気を博した白みりん。
清澄でふくよかな味わいを、流山よりお届けします。
米由来の
やさしく上品な甘みと
芳醇な香り
流山白味淋は、お料理を上品な味わいに仕上げます。
みりんに含まれるオリゴ糖などの糖類やアミノ酸、
アルコールなどの成分にはさまざまな調理効果があり、
味の滲みた煮物や、照り焼きなどには欠かせない調味料です。
また、お肉料理のソースやコンポートのソースとしてなど、和食だけでなく、洋食やスイーツにもお使いいただけます。
温故知新を楽しむ
江戸時代に親しまれたお酒
「万上 流山本直し」は
流山白味淋をベースに本格米焼酎を合わせた、
香り豊かな甘口のお酒です。
江戸の街では“本直し”と呼ばれ、
夏の暑気払いに井戸で冷やして楽しまれていました。
米から引き出された繊細な甘さが口に広がり、
ほのかに感じる焼酎の香ばしさが後味を引き締めます。
古き良き文化に思いを馳せながら、お楽しみください。
“関東の誉はこれぞ一力で
上なきみりん醸すさがみや”
あずま名物として江戸で人気を博した白みりんは、その評判から宮中に献上する機会に恵まれました。紋次郎は、時の喜びをこう歌にしています。
「関東の誉れは これぞ一力で
上なきみりん 醸すさがみや」
ここから「一力」を「万」の字に代え、「上なき」の「上」をとって「万上」としたものが、今の万上印の原点となりました。
〈国産米100% 純米本みりん〉
万上 流山白味淋
創始の志を受け継ぐ純米本みりん
白みりんの生みの親、相模屋二代当主 堀切紋次郎の意志を受け継ぐ、万上の純米本みりん。丁寧に濾された清らかな色合いはそのままに、長年磨き上げた醸造技術で上品でコクのある仕上がりになりました。原料には千葉県産米、本格米焼酎を100%使用。米由来の芳醇な香りをお楽しみいただけます。
- 容量:300ml
みりんレシピ
— 定番料理
しょうゆとみりんのマリアージュみりてりポークジンジャー
みりんで照りつやよく旬野菜のマスタードソテー
なくてはならない、みりんの存在カレイの煮付け
極上のごちそうに洋風すき焼き
野菜の美味しさを引き立てるみりん酢のピクルス
— みりんスイーツ
どんなフルーツもかんたんに洋梨のみりんコンポート
材料はたったのふたつだけなめらかクリームキャラメル
みりん寒天でちょっと特別なあんみつに白みりんあんみつ
ベーキングパウダーなしでもふっくらみりんのふっくらパンケーキ
みりんで上品に仕上げるオリゴ糖の
やさしいブランマンジェ
特別寄稿
みをつくし料理帖の髙田 郁さんに、みりんにまつわるコラムを寄稿いただきました
〈お米を味わうリキュール〉
万上 流山本直し
“Sweet Rice Liqueur”みりんベースのお酒
流山白味淋をベースに本格米焼酎を合わせた、ほんのり甘いリキュールです。江戸時代には暑気払いとして、井戸で冷やして楽しまれたと言われています。米から引き出された繊細な甘さが口に広がり、ほのかに感じる焼酎の香ばしさが後味を引き締めます。一杯目は、そのまま冷やして、じっくりとお楽しみください。またカクテルベースとしてのアレンジドリンクを楽しむのもおすすめです。
- 容量:500ml
本直しレシピ
— カクテル
流山本直しが醸す、繊細で豊かな甘み流山ハイボール
シンプルで爽快なひとときオン・ザ・ロック
深い香りとまろやかな甘みが織りなすアイスコーヒー割り
初夏に味わう海風の余韻ソルティドッグ
消夏に向いて しそと和柑橘の爽やかさ和風モヒート
杏仁を思わせる華やかな甘みシナモンミルク
特別インタビュー
日本No.1バーテンダー山川さんに、本直しの魅力とオリジナルカクテルのレシピを尋ねました
妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
お酒は楽しく適量で。のんだあとはリサイクル。