
気温も上がり、キッチンに立つのも億劫に感じる季節になってきました。そこで今回は火を使わずにレンジでできるおかずメニューや、炊飯器でごはんもおかずも一発でできる便利レシピを集めました。また暑い中で買い物に行く回数を減らせるよう、常備しやすい冷凍肉の活用レシピもご紹介します。

レンジで完結!ラクちんおかず
なすと豚肉のこくうま中華炒め

旬のなすと豚バラの薄切りを使ったメインおかず。豚肉にしっかり下味をつけることで味がぼやけず、なすはごま油でコーティングしてからレンジ加熱することでツヤよくジューシーに仕上がります。オイスターソースの風味としょうがの香りがよく、ご飯がすすみます。
レンジでしっとり!蒸し鶏の香味だれ

お手軽食材代表、鶏むね肉ともやしでできる、ヘルシーなのに食べ応えのある一品。鶏むね肉は 「国産米こだわり仕込み 料理の清酒」 とごま油をなじませてからレンジにかけることでジューシーな仕上がりに。 「濃いだし本つゆ」 のうま味と爽やかな香味野菜の香りがマッチしたたれも絶品です。
ごま油香るやみつき!さばキャベツ

サバ缶を使った栄養もばっちりな簡単副菜。手でちぎってレンチンしたキャベツにサバ缶を和えるだけで、ごはんのおかずにもおつまみにもぴったりな一品に。少し酢を加えることで、さっぱり感とうま味がバランスのよいやみつきの味わいに仕上がります。
レンジで簡単!肉じゃが

いつものおかず「肉じゃが」もレンジ一発でできちゃいます。煮込みなしでおいしく仕上げるコツは、じゃがいもとにんじんは小さめに切り、具材が重なりすぎないように耐熱容器に入れて加熱すること。味付けは4倍濃縮の 「濃いだし本つゆ」 を使って簡単にしっかり味がしみこみます。
揚げないヤムニョムチキン風
【山本ゆりさんレシピ】

片栗粉をまぶした鶏肉をレンジ加熱し、ヤンニョムだれを絡めるだけのお手軽レシピ。たれは 「わが家は焼肉屋さん 中辛」 と 「デルモンテ トマトケチャップ」 とみその3つだけで味が決まります。後がけのラー油や一味唐辛子でお好みの辛さに仕上げられるのもうれしいポイントです。
凍ったまま使える!
冷凍肉活用レシピ
凍ったままの肉で簡単!
レンジでしっとりだしゆで鶏
【山本ゆりさんレシピ】

冷凍した鶏むね肉を水で濡らしたら、 「旨みひろがる 香り白だし」 と一緒にレンジで加熱するだけ。加熱できたらゆで汁に浸けたまま冷ますことでしっとり仕上がります。白だし×マヨネーズのたれとラー油のアクセントがさっぱりとした鶏むねによく合います。
凍ったままの肉で簡単!
和風ポークビーンズ
【山本ゆりさんレシピ】

具材と冷凍のひき肉をレンジでチン。一度取り出して混ぜてから再度レンジ加熱することで、まんべんなく火が通ります。ケチャップと本つゆで味つけ簡単、とろりと溶けたチーズとトマトの風味が絶品です。大豆の食感も楽しめます。
暑くてコンロを使いたくない日には電子レンジが大活躍!うちのごはんシリーズには、お肉と野菜をパウチに入れてチンするだけで絶品おかずができちゃう便利な商品もあるんです。ぜひお試しください♪