
深い味わいは手づくりならでは
- 調理時間
- 30分
- エネルギー
- 310kcal
- 塩分
- 2.9g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- いわしは頭を除き、手開きにしてわた、骨、皮を取り除き、包丁でざっとたたき刻む。(A)を加え包丁でたたき刻みながら混ぜ、ボウルに入れておく。フードプロセッサーを使ってもよい。
- 白菜の葉先はザク切り、軸は細切り、にんじんは輪切りにして型抜きする。わけぎは5cm長さに切る。
- 鍋に(B)と白菜の軸の部分とにんじんを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、スプーンで(1)を丸くだんご状にしながら落とし入れる。
- アクを除き、つみれが全部浮いてきたら、白菜の葉の方とわけぎを加え、熱々を汁ごと器に取る。