
オードブル感覚でおもてなしにも
- 調理時間
- 20分
- エネルギー
- 293kcal
- 塩分
- 2.6g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- きゅうりはせん切りにする。もやしは歯ざわりを残してゆでる。まぐろは1cm角、長さ7cmに2本切り、(A)をまぶして下味をつける。
- えびは背わたを取って熱湯でゆで、殻をむいて厚さを半分に切る。アボカドはくし型に切る。
- 生春巻きの皮はさっと水をくぐらせてもどし、まな板におく。サニーレタスは4つにちぎる。
- 生春巻きの皮2枚の中央よりやや手前にサニーレタス半量、青じそ、きゅうり、もやしを重ねてまぐろ1本ずつを置く。両端をたたみ、手前からくるくる巻き、食べやすく切る。
- 残りの生春巻きの皮2枚の中央よりやや手前に残りのサニーレタス、アボカドをのせ、向こう側に皮目を下にしたえび3切れずつを並べ、(4)と同様に巻き、食べやすく切る。
- (4)と(5)を器に盛りつけ、(B)のしょうゆと梅干のたれ、(C)のサワークリームのたれをそれぞれ合わせて添える。