生春巻き3種
材料(2人分)
-
生春巻きの皮6枚
-
ミント適宜
(A)えび生春巻き
-
むきえび2尾
-
もやし1/2袋
-
青ねぎ2本
-
スイートチリソース小さじ1
-
小さじ1
(B)牛肉生春巻き
-
にんじん1/4本
-
レタス2枚
-
サラダ油小さじ1
-
牛肉(薄切り)80g
-
小さじ1
-
みそ小さじ1/2
-
小さじ1
(C)生ハム生春巻き
-
生ハム4枚
-
アボカド1/2個
-
アルファルファ1/4パック
-
小さじ1
-
マヨネーズ小さじ2
つくり方
-
1
生春巻きの皮6枚を水でもどす。
-
2
(A)えび生春巻きをつくる。えび(ボイル)は厚さを半分に切る。もやしはさっとゆでて水気をきる。青ねぎは長さを2~3等分に切る。生春巻きの皮2枚にそれぞれ具材をのせて包む。スイートチリソースとしょうゆを混ぜたものを添える。
-
3
(B)牛肉生春巻きをつくる。にんじんとレタスはせん切りにする。フライパンに油を熱し、牛肉を炒める。火が通ったらしょうゆとみそ、みりんを加えて絡める。生春巻きの皮2枚にそれぞれ具材をのせて包む。
-
4
(C)生ハム春巻きをつくる。生春巻きの皮2枚にそれぞれ生ハムと食べやすく切ったアボカド、アルファルファをのせて包む。しょうゆとマヨネーズを混ぜたものを添える。
-
5
(A)、(B)、(C)の生春巻きをワックスペーパーなどで包んで器に盛り、好みでミントをちらす。
- 料理 キッコーマン
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。