
味の基本はしょうゆ:みりん=1:1+砂糖で!
- 調理時間
- 30分
- エネルギー
- 694kcal
- 塩分
- 2.8g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- 豚肉は1.5cm厚さに切り、何カ所かフォークで刺す。※肉に料理酒大さじ2(分量外)を絡めて10分おくと、よりやわらかく仕上がります。
- しょうがは皮をこそげ取り、薄切りにする。ほうれん草は4cm長さに切り、2分ゆでて水気を切る。卵は、熱湯に入れて6分半ゆで、半熟卵にする。
- フライパンに油を中火で熱し、豚肉を強めの中火で片面1分ずつ焼き、ペーパータオルで余分な脂をふき取る。
- (A)を加え、てりが出るまで2~3分煮絡める。しょうが、水250mlを加えて煮立て、水でぬらして絞ったペーパータオルで落しぶたをする。少しずらしてふたをし、弱火にして煮る。15分たったらほうれん草を加えてさらに5~10分煮る。※ほうれん草とともにゆで卵を加えて煮卵にしてもおいしく仕上がります。
- ゆで卵は半分に切り、(4)とともに器に盛る。