
あさりのうま味と白だしで本格的な味わい
- 調理時間
- 15分+
- エネルギー
- 296kcal
- 塩分
- 5.6g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 調理時間にあさりの砂抜き時間は含まれません。
つくり方
- あさりは砂抜きする。にんにくは横に薄切りにする。水菜は5cm長さに切り、ねぎは小口切りにする。
- フライパンにバターを強めの中火で熱し、にんにくを加えて炒める。香りが出てきたらあさり、酒、水100mlを加えてふたをし、強めの中火で煮る。
- あさりの口が全部開いたらざるでこしてスープを鍋に移す。あさりは5~6個を殻つきのままにし、残りは身をはずす。
- (3)のスープに(A)を加えて中火にかけ、温める。
- 別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示時間通りにゆでて水気をしっかりきり、器に盛る。
- (5)に(3)のあさりを戻し入れ、(4)を注いで水菜、ねぎをのせる。好みでバター(分量外)をのせる。