
身近な食材ですぐつくれる簡単フレンチ!
- 調理時間
- 30分
- エネルギー
- 550kcal
- 塩分
- 1.4g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 栄養成分値に塩、こしょうは含まれません。数値は4人分としたときのものです。耐熱皿はフライパンの直径より小さいものを使用し、ボウルも耐熱性のものを使用してください。皿とボウルを外す際は火傷に気をつけてください。
つくり方
- 鶏肉は水分をふき取り、両面にまんべんなく塩、こしょうをふる。アスパラガスは根元のかたい部分の皮をむき、食べやすい大きさに切る。ブロッコリーは小房に分ける。さやいんげんは筋を取り、食べやすい大きさに切る。
- 鍋に湯を沸かし、さやいんげん、ブロッコリー、アスパラガスの順にゆで、色が鮮やかになったら取り出しておく。
- フライパンに油を入れて火にかける前に鶏肉を皮を下にして置く。弱めの中火にかけ、鶏肉が反らないように、鶏肉の上に耐熱皿をのせ、その上に水を入れた耐熱性のボウル(または重ねたボウル)をのせて重しをする。パチパチと音がするくらいの火加減で、鶏肉はさわらずじっくりと皮をこんがりと焼く。出てきた余分な脂はキッチンペーパーでふき取る。鶏肉のふちが白っぽくなってきたら重しを外して返し、出てきた脂は全てキッチンペーパーでふき取る。
- (3)に白ワインを加えて強火で熱し、1分程沸かしてアルコールをとばす。火を止め、焼肉のたれを加えて混ぜ、中火にし2/3くらいまで煮詰める。
- (4)に生クリームを加えて、軽く煮立ったら火を止めて、鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切って器に移し、(2)を上に盛りつける。