屋台のいか焼き
材料(2人分)
-
するめいか2はい
-
サラダ油大さじ1
(A)漬け汁
-
大さじ2
-
大さじ2
-
大さじ2
-
おろししょうが(チューブ)小さじ1
つくり方
-
1
いかは胴と足のつながっている部分をはずし、内臓ごと足を引き抜く。胴は軟骨を取り除き、足は内臓を切り落として、くちばしを取り除く。胴の表と内側、足をよく洗い水気をふき取る。
-
2
いかの胴の表面に1cm幅で切り込みを入れる。
-
3
ポリ袋に(A)、いかを入れてもみ込み、10分程おく。
-
4
フライパンに油を入れて中火で熱し、汁気を切ったいかを入れ(漬け汁はとっておく)、両面に焼き色をつける。
-
5
残った漬け汁を加えて絡めるように焼き、水分が飛んだらすぐに皿に盛る。
※焼きすぎると固くなるのでご注意ください
- 料理 キッコーマン
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。