たまには腕まくり!自慢できる本格角煮
材料(6人分)
-
豚バラ肉(かたまり・2~3本)900g
-
大さじ2
-
米大さじ5
-
にんにく2片
-
しょうが2片
(A)煮汁
-
1/3カップ
-
2/3カップ
つくり方
-
1
豚肉をバットに並べ、しぼりたて生しょうゆを絡めて良くこすり、常温で30~60分おく。
-
2
豚肉の表面の水気をキッチンペーパーでふく。フライパンを中火で熱し、豚肉を大きいまま入れて焼く。脂の面を2分、残りの面は1分を目安に転がして焼き色をつけるようにする(赤身の面は焼かなくてよい)。
-
3
直径22~24cm程度の鍋に焼いた豚肉を入れ、たっぷりの水(10カップが目安)を注いで米を加えて中火にかける。十分に煮立ったら、あくを除く。少しずらすようにしてふたをし、弱火で80~90分ゆでる。火を止めてふたをきちんとしたら、指でさわれる程度の温度まで、そのまま置いて粗熱をとる。
-
4
豚肉は流水で表面のぬめりをとり、3~4cm幅に切る。しょうがはせん切りにする。にんにくは皮をむく。
-
5
同じ鍋、または直径20cm程度の鍋に(A)を入れて中火で1~2分煮立て、豚肉を加えたら全体に4~5分からめる。
-
6
水1と1/2カップを注ぎ、にんにくを加えて中火にし、煮立ったら弱火にしてキッチンペーパーで落としぶたをし、鍋のふたを少しずらしておき、30分程度煮る(途中上下を返す)。
-
7
火を止め、ペーパータオルをとってしょうがを加えたら再びふたをして10分以上蒸らす。
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。