生湯葉のスープパスタ
だし汁とパスタと湯葉の取り合わせが絶妙
調理時間
30分
エネルギー
246kcal
塩分
3g
たんぱく質
10.4g
脂質
7.1g
食物繊維
2.8g
糖質
34.4g
- ※1人あたりの栄養成分を表示。
材料(2人分)
-
生湯葉30g
-
かつお節(だし用削り節)少々
-
オリーブオイル大さじ1
-
塩(天日干し海塩)小さじ2
-
白こしょう少々
-
パスタ(リゾーニ、アルファベットなどのスープ用ミニパスタ)100g
つくり方
-
1
鍋に水1リットルを入れて沸かし、沸騰直前にかつお節を入れてさっと沸かし火を止める。ざるでこしてだし汁を取る。
-
2
だし汁に生湯葉を小さく切って入れ、10分ほどそのままおいた後、火にかける。もし、だし汁が冷めていれば、おいておかずに火にかける。
-
3
だし汁が沸いたら塩とオリーブオイル小さじ1を入れ、パスタを入れる。
-
4
パスタがアルデンテに火が通ったら火を止め、白こしょうを挽いてかける。残りのオリーブオイルをたらし、スープ皿に盛りつける。
- 料理 貝谷郁子
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。