
麦やグリルしたれんこんなどさまざまな食感が楽しめます
- 調理時間
- 30分+
- エネルギー
- 250kcal
- 塩分
- 1.5g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 調理時間に麦の浸水時間は含まれません
つくり方
- 丸麦は鍋に入れ、水1/2カップを加え20分おく。ふたをして強火にかける。ふいてきたら弱火にし、10~12分、米を炊く要領で炊く。10分蒸らしボウルにあけ、よく混ぜ合わせた(A)の半量を熱いうちにまわしかけてあえ、ボウルの中で広げておく。
- プチトマトはへたをとって縦に4つ割りにし、軽く塩をする。
- れんこんは固いものは1cm、柔らかいものは1.5cm厚さに切る。オリーブオイル、塩、こしょうを入れたボウルにれんこんを入れてよく絡め、5分予熱したグリルで3分焼く。上火だけの場合は上下を返し、両面香ばしい焼き色がつくまで焼く。ボウルに戻し、オリーブオイル等を絡める。冷めたら1cmの角切りにする。
- りんごは7mm角に切り、塩水にさらす。アボカドは柔らかめのものを選び、種を取ってなり口から皮を手でむき、レモン汁を回しかけ、アク止めをする。小さじで1.5cm角程度に分ける。セロリは筋を引いて1cm角に切る。
- 食べる直前に、(1)のボウルに(3)、(4)、かにを加え合わせる。残りの(A)と(2)を加え、さらに和える。器にサラダを盛り、セルフィーユをあしらう。好みでチーズをふってもおいしい。