鮭ときのこのトマト鍋

隠し味にしょうゆを加えて
10分
442kcal
2.6g
たんぱく質
36.2g
脂質
27.7g
食物繊維
6.2g
糖質
13.8g
- ※1人あたりの栄養成分を表示。
- ※栄養計算値は薬味のバジルとにんにくを各10g、玉ねぎを20g使用した場合の値です。
材料(4人分)
-
生鮭(切り身)4切れ
-
ソーセージ300g
-
エリンギ1パック
-
しめじ1パック
-
生しいたけ6枚
-
ブロッコリー1/2株
-
キャベツ4枚
-
玉ねぎ1個
(A)
-
1袋(150g)
-
水6カップ
-
洋風スープの素(固形)2個
-
小さじ1
-
こしょう少々
(B)薬味
-
バジル適量
-
にんにく適量
-
玉ねぎ適量
つくり方
-
1
生鮭は2等分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。エリンギは2~4つに裂き、しめじは小房に分け、しいたけは石づきをとり4つに切り、ブロッコリーは小房に分け、キャベツはざく切り、玉ねぎは芯をつけたままくし形に切る。
-
2
薬味のバジルは粗くちぎり、にんにくは薄切り、玉ねぎはみじん切りにする。
-
3
鍋に(A)を合わせて火にかけ、煮立ったら、煮えにくい材料から加えていく。
-
4
煮えたものからスープと共に取り分け、好みの(B)の薬味を加えて食べる。
※残ったスープにご飯、チーズを加えてリゾット風にしてもよい。
- 料理 キッコーマン

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。