七夕彩りいなり

材料(3~4人分・12個分)
-
すし飯1合分
-
いなりの皮(市販品)12枚
-
笹の葉2枚
-
適宜
-
オクラ(ゆでたもの)1本
-
しらす干し30g
-
いくら適量
-
アボカド1/2個分
-
ミニトマト1個
-
クリームチーズ20g
-
ブロッコリー(ゆでたもの)15g
-
スモークサーモン3枚
-
ウインナソーセージ1本
-
卵1個
-
砂糖小さじ1/2
-
塩少々
-
サラダ油適量
-
枝豆(むき身)6粒
-
にんじん適量
-
牛肉(薄切り)50g
-
サラダ油小さじ1
-
大さじ1
-
にんじん適量
-
グリーンカール適量
つくり方
-
1
すし飯は12等分に分け、いなりの皮に詰め、皮の端を内側に入れ込む。
-
2
オクラは小口切りにする。アボカドは薄切りにし、さらに半分に切る。ミニトマトは4等分に切り、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。にんじんは薄切りにし、星形で抜いてゆでる。グリーンカールは小さめにちぎる。ソーセージは小口切りにし、牛肉は食べやすい大きさに切る。卵はボウルに割り入れ、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせる。
-
3
【しらすオクラいなり】(1)のいなり2個にしらすを盛り、オクラといくらをのせる。
-
4
【アボカドチーズいなり】(1)のいなり2個にアボカドとミニトマトを盛り、クリームチーズをのせる。
-
5
【サーモンいなり】(1)のいなり3個にサーモンを盛り、ブロッコリーを添える。
-
6
【卵いなり】フライパンに油を入れて中火で熱し、卵液を流し入れ、菜箸で混ぜながら加熱し、スクランブルエッグをつくり、取り出す。同じフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き、油を足してソーセージをさっと炒める。(1)のいなり3個にスクランブルエッグとソーセージを盛りつけ、枝豆を添え、星形にんじんを飾る。
-
7
【焼肉いなり】フライパンに油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて炒め、焼肉のたれを加えて炒めからめる。(1)のいなり2個にグリーンカールを敷き、牛肉を盛りつけ、星形にんじんを飾る。
-
8
器に笹の葉を敷き、それぞれのいなりを彩りよく盛りつけ、好みでだししょうゆをかけて食べる。
- 料理 キッコーマン
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。