すき焼き(基本の和食、おうちの和ごはん)

材料(3~4人分)
- 
         牛肉(薄切り・すき焼き用)300~400g
- 
        ねぎ2~3本
- 
        生しいたけ8枚
- 
        しらたき300g
- 
        木綿豆腐1丁(300g)
- 
        春菊200g
- 
        牛脂20g
- 
        砂糖大さじ2~3
- 
        卵2〜3個
(A)割り下
      - 
          
          1/2カップ
- 
        
      1/2カップ
- 
        
      1/2カップ
(B)昆布水
      - 
          昆布(乾)5cm角2枚
- 
        水1/2~1カップ
- 
        
      1/2カップ
つくり方
- 
                  1ボウルに(B)を入れ、30分以上おく。  
- 
                  2春菊は20~30分水あげして、葉はちぎり、茎は4~5cm長さに切る。ねぎは2~3cm幅の斜め切りにする。しいたけは石づきの先を取り除き、縦半分に切る。しらたきは食べやすい大きさに切り、熱湯に入れ3分ゆで、ざるにあげる。豆腐は8等分に切り、キッチンペーパーにおく。  
- 
                  3鍋に(A)のみりん、酒を入れ、煮立てる。火を止め、しょうゆを加える。 
- 
                  4鉄鍋を中火で熱する。牛脂を入れて溶かす。ねぎ(1/2量)を焼く。  
- 
                  5ねぎを片方に寄せ、空いたところに砂糖を広げる。砂糖を少し焼いて油に溶かす。砂糖の上に牛肉(1/2量)を入れ、砂糖と絡めながら焼く。牛肉をねぎの上にのせる。  
- 
                  6豆腐、しいたけ、しらたき(各1/3~1/2量)を並べ入れる。  
- 
                  7割り下を具材が半分浸るくらいの量を注ぎ、5分煮る。途中で春菊の茎を入れ、葉を上に重ねるようにおく。  
- 
                  8溶き卵につけていただく。味が濃かったり、煮詰まったりしてきたら、昆布水をたして味を調整する。 
- 
                  91回目の具材をすべて食べきってから、ねぎ、牛肉、他の素材を順に広げ入れ、たりない分の割り下を絡めて2回目を煮ていく。 
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













