-
-
伝説の家政婦 タサン志麻さんが教えてくれる
デルモンテのオリーブオイルだから
おいしくなる理由家政婦の仕事がら、いろいろなオリーブオイルを使う事が多いのですが、味や風味は本当にものによって全然違います。エキストラバージンを使っていらっしゃる方が多いように感じますが、青臭さを感じるものもあります。そんな時は他の油と混ぜて使ったりもするのですが、このオリーブオイルは嫌な青臭さや苦味が少なく、火を通さない料理でも使いやすいと思いました。
油はすぐに酸化してしまうので、フレッシュパックになっている事もとてもいいと思います。
爽やかでフレッシュなオリーブオイルの香りと風味が、どんなお料理にもどんな食材にも合わせやすいし、たっぷり使っても重くならないところも好きです。洋風な料理だけでなく和の食材や出汁などとも相性がいいと思い、今回は和風のブルスケッタを作ってみました。
有名フランス料理店で15年勤務。その後フリーランスの家政婦となる。
冷蔵庫にある食材で作り上げる料理が評判を呼び、予約が取れない伝説の家政婦とよばれる。
酸化を防ぐ二重構造の密封ボトルだから、
開封後も120日間鮮度を保つ
押し出し式のボトルで1滴から欲しい
分まで調節自在
-
一般的に、オリーブオイルと食材の組み合わせは、同じ特徴を持つものを合わせることでお互いの香りや味わいを引き立てると言われています。「デルモンテ エキストラバージンオリーブオイル」はフルーティーな香りの成分が豊富なため、オリーブオイルと一緒に食べられることが多いトマトの甘みを引き立て、相性抜群です。
もちろん、他の野菜との相性も抜群で、素材の味わいや香りを引き立て、奥深い味わいに仕上げますので、そのまま使うのはもちろん、加熱してもおいしく召し上がれます。

-
収穫後24時間以内にコールドプレス加工した、フレッシュな一番搾りのオイルのみを使っています。フルーティーな香りとスパイシーな味わいで、後味にアーモンドのような香ばしさを感じるのが特徴です。素材を引き立て、奥深い味わいに仕上げることができるので、パスタや炒め物などの加熱する料理にはもちろんのこと、サラダやカルパッチョなど、オイルの味や香りをそのまま味わえる料理にもおすすめです。