ぶりのてり焼き【しっかり味の定番】
材料(2人分)
-
ぶり(切り身)2切れ
-
大さじ1
-
サラダ油小さじ1
-
筆しょうが(はじかみしょうが)2本
-
ねぎ1/2本
(A)
-
大さじ1/2
-
大さじ1/2
-
しょうが(しぼり汁)小さじ1
(B)
-
大さじ2
-
大さじ2
-
砂糖大さじ2/3
つくり方
-
1
バットに(A)を合わせてぶりを入れ、10分程おく。ねぎは長さ3cmに切る。(B)を合わせておく。
-
2
フライパンを熱し、ねぎをころがしながら色よく焼く。ねぎを取り出し、油を入れてぶりの汁気を拭いてから、皮があるほうを下にして入れる。
-
3
両面をこんがり焼いたら、フライパンの余分な油を拭いて酒をふり、ふたをして2分程蒸し焼きにする。
-
4
(B)を入れてねぎも入れ、煮汁をスプーンでかけながら煮詰める。ぶり、ねぎを皿に盛りつけ、筆しょうがをあしらう。
- 料理 キッコーマンKCC
- 料理コーディネート 中村裕子
- 撮影 三浦康史
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。