鶏団子鍋

材料(2人分)
-
じゃがいも1個
-
せり100g
-
絹ごし豆腐1/2丁
-
片栗粉小さじ2
(A)鶏団子
-
鶏ひき肉150g
-
ねぎ(みじん切り)1/3本分
-
片栗粉小さじ2
-
小さじ1
-
溶き卵1/3個分
(B)
-
かつおだし2カップ
-
大さじ3
-
大さじ4
つくり方
-
1
鶏団子をつくる。ボウルに(A)の材料をすべて入れ、ひき肉に粘りが出るまで、手でよく混ぜてたねをつくる。鍋に湯を沸かして、たねをスプーンなどで丸く形つくりながら熱湯に落としていき、浮き上がってきたらすくい上げる。
-
2
じゃがいもは皮をむき、皮むき器で皮をむく要領で縦長にスライスして水にさらしておく。せりは長さ5cmに切る。豆腐はスプーンで食べやすい大きさにしておく。
-
3
土鍋に(B)を入れて煮立てる。片栗粉を同量の水で溶いて流し入れ、とろみをつける。具を入れて煮立ったら食べる。
※鍋に残った汁に香ばしく焼いた餅を加えて雑煮にしても。
- 料理 キッコーマンKCC
- 料理コーディネート 中村裕子
- 撮影 三浦康史

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。