洋風海鮮ちらし

材料(4人分)
-
米3合
-
昆布(乾)10cm
-
甘えび(刺し身用)100g
-
鯛(刺し身用)100g
-
いか(刺し身用)100g
-
帆立貝(刺し身用)100g
-
いくら適量
-
スプラウト(ブロッコリー)適量
-
適量
(A)
-
ワインビネガー(白)大さじ5
-
オリーブオイル大さじ2
-
塩小さじ1
-
砂糖少々
つくり方
-
1
米は30分~1時間程前に洗ってざるに上げておく。昆布はかたくしぼったぬれぶきんで拭く。炊飯器に米を入れ、3合の目盛りまで水を入れ、昆布をのせて普通に炊く。
-
2
(A)をボウルに入れてよく混ぜ合わせておく。刺し身は食べやすく薄くそぎ切りにしておく。スプラウトは根元を切り落とす。
-
3
ご飯が炊き上がったら昆布を取り出し、ぬらしたふきんでふいた飯台(または大きなボウル)にご飯を移し、(2)で合わせた(A)を全体にまわしかける。しゃもじで切るように混ぜ合わせながら、うちわで扇いで手早く冷ます。器にすし飯を盛りつけ、切った刺し身といくらをのせ、上にスプラウトをちらし、しょうゆを添える。
- 料理 武蔵裕子
- 料理コーディネート 田久晶子
- 撮影 三浦康史
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。