いなりずし(稲荷寿司・おいなりさん)【手軽につくれる人気の味】

材料(2人分)
- 
         油揚げ4枚
 - 
        ご飯1合分
 - 
        白ごま大さじ1
 
(A)煮汁
      - 
          だし汁(かつお・昆布)300ml
 - 
        
      大さじ2
 - 
        
      大さじ2
 - 
        砂糖大さじ4
 
(B)すし酢
      - 
          酢大さじ1と1/2
 - 
        砂糖大さじ1
 - 
        塩小さじ1/2
 
つくり方
- 
                  1
油揚げは熱湯をかけ、油抜きして半分に切り、袋状に開く。
 - 
                  2
鍋に(A)を入れて煮立て、(1)を入れて15分程弱火で煮て火を止め、そのまま冷まして煮含める。

 - 
                  3
(B)をよく混ぜ合わせてすし酢をつくり、温かいご飯に加えて切るように混ぜ、白ごまを加えて均一に混ぜ、8等分にしてかるく握る。
 - 
                  4
汁気をかるく絞った(2)に(3)を詰め、口の部分を折り、皿に盛る。

 
- 料理 キッコーマン
 
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













