彩り鮮やか!海鮮だしめし ちらし寿司風(山本ゆりさんお墨付き)

材料(3~4人分)
-
きゅうり1/4本
-
青じそ3枚
-
むきえび(ボイル小えび)8尾
-
いくら30g
-
白ごま大さじ1/2
(A)だし飯
-
米2合
-
大さじ3
(B)漬け海鮮
-
まぐろ(赤身・さく・刺し身用)80g
-
サーモン(刺し身用)80g
-
大さじ1
(C)錦糸卵
-
卵2個
-
砂糖小さじ1
-
塩ひとつまみ
-
サラダ油適量
つくり方
-
1
きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、青じそはせん切りにする。米はとぎ、ざるに上げて水気を切って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加え、そこから大さじ3の水を取って炊飯する。
-
2
だし飯をつくる。ボウルに炊きあがったご飯とだししょうゆを加え、均一になるよう混ぜて粗熱を取る。
-
3
漬け海鮮をつくる。まぐろとサーモンはそぎ切りにしてボウルに入れ、だししょうゆを加えて和え、10分程漬ける。
-
4
錦糸卵をつくる。卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせる。フライパンに油を薄く引いて中火にかけ、薄焼き卵を焼いて粗熱を取り、細切りにする。
-
5
大きめの皿に(2)を広げてよそい、(4)、(3)を盛り、ボイルえび、きゅうり、いくら、青じそをちらして白ごまをふる。
※「キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」の代わりに、「キッコーマン いつでも新鮮 旨み豊かな昆布しょうゆ」や「キッコーマン いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ」でもおいしく召し上がりいただけます。
- 料理 キッコーマン

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。