だししょうゆ漬けで味決まる!彩り海鮮いなり寿司

材料(3~4人分・16個分)
- 
         きゅうり1/4本
 - 
        れんこん20g
 - 
        青じそ3枚
 - 
        いなりの皮(市販品)16枚
 - 
        むきえび(ボイル小えび)8尾
 - 
        いくら30g
 - 
        白ごま大さじ1/2
 
(A)酢めし
      - 
          ご飯2合分
 - 
        すし酢大さじ4
 
(B)漬け海鮮
      - 
          まぐろ(赤身・さく・刺し身用)50g
 - 
        サーモン(刺し身用)50g
 - 
        
      小さじ2
 
(C)錦糸卵
      - 
          卵1個
 - 
        砂糖小さじ1/2
 - 
        塩ひとつまみ
 - 
        サラダ油適量
 
つくり方
- 
                  1
きゅうりは1mm厚さの輪切りにし、青じそはせん切りにする。れんこんは1mm厚さの半月切りにし、熱湯でさっとゆでる。米はといでざるに上げて水気を切って炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を加え、そこから大さじ3の水を取って通常通りに炊く。
 - 
                  2
酢めしをつくる。ボウルに炊きあがったご飯とすし酢を加え、均一になるよう混ぜて粗熱をとる。
 - 
                  3
漬け海鮮をつくる。まぐろとサーモンはそぎ切りにしてボウルに入れ、だししょうゆを加えて和え、10分程漬ける。
 - 
                  4
錦糸卵をつくる。卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えて混ぜ合わせる。フライパンに油をうすく引いて中火にかけ、薄焼き卵を焼いて粗熱を取り、細切りにする。
 - 
                  5
いなりの皮1枚につき(2)を40g程詰め、青じそをちらして錦糸卵、ボイルむきえび、漬け海鮮、きゅうり、れんこん、いくらをそれぞれのせて、白ごまをふる。
 
- 料理 キッコーマン
 
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













