和風ミルフィーユギョウザ【鶏ひき肉とえのきでさっぱり】

材料(4人分)
-
ねぎ(白い部分)1本分
-
えのきたけ1袋(100g)
-
大さじ1
-
桜えび(乾)大さじ2
-
片栗粉大さじ1
-
サラダ油適宜
-
ギョウザの皮(大判)1袋(26枚)
-
鶏ひき肉200g
-
塩小さじ1/3
-
黒こしょう(粗びき)少々
-
大さじ1
-
酢小さじ1
-
黒こしょう(粗びき)適宜
つくり方
-
1
ねぎは3/4本分は粗みじんに切り、残りは長さを半分に切って白髪ねぎにする。えのきは根元を切り、粗く刻む。ボウルに(A)を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。白だしを加えてよく混ぜ、ねぎの粗みじんとえのき、桜えび、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、肉だねをつくる。
-
2
直径26cmのフライパンに油小さじ1をひき、ギョウザの皮9枚を重なる部分に水を薄くつけながら、フライパンの側面に少しかかるように全体に敷きつめる。
-
3
肉だねの1/2量をのせ、皮の周囲から2cmほど内側まで平らに広げ、皮の縁に水を薄くつける。同様にギョウザの皮8枚を全体にのせ、残りの肉だねをのせて平らに広げ、皮の縁に水を薄くつける。残りのギョウザの皮を同様に全体にのせ、縁の皮を指で押さえて密着させる。
-
4
(3)を中火にかけ、縁の皮がめくれてくるまで1分程焼いたら、縁から熱湯1/2カップを注ぎ入れる。ふたをして5分程蒸し焼きにする。
-
5
ふたを取って水気をとばし、油大さじ1を縁に回し入れ、フライパンを揺すりながら1~2分焼く。こんがりと焼けたら、油がはねないように注意しながら、フライ返しと菜箸を使って裏返す。
-
6
同様に焼き色がつくまで3分程焼く。食べやすく切って器に盛り、白髪ねぎをのせ、(B)を混ぜて添える。
- 料理 高山かづえ
- 料理コーディネート しのざき たかこ
- 撮影 澤木央子
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。