手羽先から揚げ(基本の和食、おうちの和ごはん)

材料(2~3人分)
- 
         鶏手羽先8~10本
- 
        
      大さじ1~2
- 
        小麦粉1/3カップ
- 
        揚げ油適量
- 
        酢大さじ1
- 
        砂糖大さじ1
- 
        こしょう小さじ1
- 
        
      大さじ2
- 
        白ごま適宜
つくり方
- 
                  1手羽先は水洗いして水気をふく。キッチンばさみで先端を切り落とし、骨に沿って切込みを入れる。  
- 
                  2(1)をボウルに入れ、酒をふり、手でもみ込む。  
- 
                  3(2)に小麦粉(1/2カップ)をふり、絡める。10分置いたら残りの小麦粉をふり、ころもを握りつける。  
- 
                  4フライパンに肉を皮目を下にして並べ、油を肉の表面がかぶるくらいまで注ぐ。中火にかけ6~7分揚げる。上下を返しながら合計10~12分揚げ、最後に強火で約1分揚げる。  
- 
                  5揚げあがったらボウルに入れ、酢を絡める。砂糖、こしょうの順に絡めたら、最後にしょうゆを絡める。器に盛り、好みでごまをふる。  
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
            キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













