
スライサーで切ったじゃがいもがポイント
- 調理時間
- 20分
- エネルギー
- 286kcal
- 塩分
- 1.5g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 栄養計算値はつゆを50%摂取した場合の値です。
つくり方
- 鶏団子をつくる。ボウルに(A)の材料をすべて入れ、ひき肉に粘りが出るまで、手でよく混ぜてたねをつくる。鍋に湯を沸かして、たねをスプーンなどで丸く形つくりながら熱湯に落としていき、浮き上がってきたらすくい上げる。
- じゃがいもは皮をむき、皮むき器で皮をむく要領で縦長にスライスして水にさらしておく。せりは長さ5cmに切る。豆腐はスプーンで食べやすい大きさにしておく。
- 土鍋に(B)を入れて煮立てる。片栗粉を同量の水で溶いて流し入れ、とろみをつける。具を入れて煮立ったら食べる。
※鍋に残った汁に香ばしく焼いた餅を加えて雑煮にしても。