ひじきずし

材料(4人分)
-
米2カップ
-
ひじき煮1カップ
-
さやえんどう(ゆでたもの・細切り)少々
-
しょうが(甘酢漬け・細切り)少々
(A)
-
大さじ1
-
昆布(乾・だし用・5cm角)1枚
(B)合わせ酢
-
酢大さじ3
-
砂糖大さじ2
-
塩小さじ1
(C)卵液
-
卵1個
-
砂糖小さじ1
-
塩少々
つくり方
-
1
米は炊く30分以上前に洗い、2と1/5カップの水、(A)を加えて炊く。
-
2
(B)の材料を混ぜ、合わせ酢をつくる。
-
3
ご飯が炊けたら昆布をはずし、飯台に広げる。(B)の合わせ酢をかけ、しゃもじで切るようにして混ぜる。
-
4
(C)の卵液をつくる。卵は割りほぐして、塩、砂糖を加えて混ぜて、錦糸卵をつくる。
-
5
(3)のすし飯に、ひじきの煮物1カップを加え混ぜ、さやえんどうをちらし、(4)と甘酢しょうがをのせる。
- 料理 堀江ひろ子
- 撮影 高木隆成

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。