
鶏むね肉がふっくらしっとり!白だしで味が決まる簡単おかず
- 調理時間
- 20分
- エネルギー
- 359kcal
- 塩分
- 1.2g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- 鶏肉は皮を除いてひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れる。白だし大さじ1、オリーブオイル大さじ1、黒こしょうを加えて手でもみ込み、10分程置いて下味をつける。
- ほうれん草は5cm幅に切り、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱し、水にさらして水気を絞る。にんにくは芯を除いてみじん切りにする。
- フライパンに(1)の鶏肉を下味ごと入れ、にんにく、酒を加える。
- ふたをして中火にかけ、フライパンが温まったら弱めの中火で3分加熱する。ふたを外して上下を返し、再びふたをして弱火で2分程加熱する。
- 肉に火が通ったら、ほうれん草、白だし小さじ1を加えて炒め合わせる。オリーブオイル大さじ1を加えて混ぜ、好みで黒こしょう(分量外)をふる。