つくねの照り焼き(基本の和食、おうちの和ごはん)

材料(2人分)
-
鶏ひき肉250g
-
ねぎ1/4本(30g)
-
薄力粉大さじ1
-
サラダ油大さじ1
-
卵黄2個
-
大根(すりおろし)100g
(A)肉だねの調味料
-
小さじ2
-
大さじ1
(B)合わせ調味料
-
大さじ2
-
大さじ2
-
砂糖大さじ1
つくり方
-
1
長ねぎはみじん切りにする。
-
2
ボウルにひき肉、長ねぎ、(A)を入れて混ぜ、粘りが出るまで1分程練る。小麦粉を加えて、さらに1分練ったら、冷蔵庫で30分程寝かせる。取り出して6等分にする。(B)を混ぜておく。
-
3
フライパンに油を中火で30秒程温める。肉だねを楕円に形づくりながら入れる。中火で3分、上下を返して2分焼く。
-
4
余分な油をペーパーでふき取り、(B)を回し入れて煮絡める。水気を切った大根おろし、卵黄を添える。
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。