鶏肉とひじきとごぼうのかき揚げ【食物繊維をしっかりとれる人気の一品】
材料(2人分)
-
鶏もも肉150g
-
ごぼう1本(120g)
-
ひじき(乾)小さじ2
-
揚げ油適宜
-
レモン適宜
(A)
-
小さじ2と1/2
-
砂糖小さじ2
-
こしょう少々
(B)衣
-
大さじ2
-
薄力粉1/2カップ(60g)
つくり方
-
1
鶏もも肉は2cm幅に切る。
-
2
ごぼうはたわしでよく洗って皮をこそげ、10~12cm長さくらいにピーラーでむき、5分水にさらし、水気をふく。ひじきは水につけて5分おいてもどして水気をとる。
-
3
ボウルにごぼうとひじきを入れて、鶏肉、(A)を加えてよく混ぜる。(B)の衣をよく混ぜ、足りなければ、水大さじ2~3を加えてたねをつくる。
-
4
揚げ油を170度に熱する。たねを6等分して平らにまとめて丸め、木べらにのせて静かに落とし入れる。時々返しながら5~6分揚げて取り出し、油を切る。残りも同様に揚げる。レモンを添える。
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純
キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。