だししょうゆ漬けの海鮮ちらし寿司ケーキ

材料(6人分)
-
米2合
-
きゅうり1本
-
まぐろ(赤身・さく・刺し身用)120g
-
鯛(刺し身用)120g
-
生鮭(刺し身用)120g
-
大さじ3
-
錦糸卵20g
-
いくら30g
(A)合わせ酢
-
酢大さじ3
-
砂糖大さじ1と1/2
-
塩小さじ1
つくり方
-
1
米はといでたっぷりの水に30分ほど浸けたら、ざるに上げて水けをきる。炊飯器に入れて水を2合の目盛りより少し下まで加え、少しかために炊飯する。
-
2
直径15cmの丸型の内側全体にラップを敷いておく。きゅうりはピーラーで縦にむいてリボン状の薄切りを6本用意し、残りは包丁で斜め薄切りにする。

-
3
まぐろ、鯛、鮭はそぎ切りにしてバットに入れる。だししょうゆを加えて和え、10分ほど漬ける。

-
4
ご飯が炊き上がったらボウルに入れ、(A)の合わせ酢をよく混ぜ合わせてから加え、しゃもじで切り混ぜる。粗熱を取って3等分にする。

-
5
型の底に(3)の刺し身の半量を汁けをきって隙間なく並べる。その上に(4)のすし飯の1/3量を入れて軽く押さえながら広げたら、斜め薄切りにしたきゅうりをまんべんなくのせる。

-
6
さらにすし飯の1/3量、残りの刺し身の順に重ね、最後に残りのすし飯を入れて軽く押さえながら詰める。

-
7
ラップをして10分ほど冷蔵庫で寝かせたら、型に皿をかぶせ上下を返して取り出す。中央に錦糸卵をのせ、リボン状のきゅうりを巻いて飾り、いくらをのせる。

- 料理 キッコーマン
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。






.jpg)













