かれいの煮付け(基本の和食、おうちの和ごはん)

材料(2人分)
-
かれい(切り身)2切れ(200~250g)
-
大さじ1~2
-
しょうが(薄切り)1かけ分
-
ねぎ1本(100g)
(A)
-
水1カップ
-
大さじ4
-
大さじ2
-
大さじ2
-
砂糖小さじ1
つくり方
-
1
かれいに酒をふりかけ指先でなじませ(酒洗い)、5分置く。キッチンペーパーでふき、切り目を入れる。
-
2
しょうがは皮をむき、薄切りにする。ねぎは長さ5~6cmに切る。
-
3
フライパンに(A)を中火で煮立てる。弱火にして、かれい、ねぎ、しょうがを入れる。
-
4
キッチンペーパーは中央に切り込みを入れ、水でぬらして、のせる。強火で再び煮立て、煮立った状態で8~9分煮る。
- 料理 小田真規子
- 撮影 高杉 純

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。