お煮しめ【しょうゆを使い分けて本格味】

材料(6人分)
-
里芋700g
-
にんじん1本
-
れんこん1節
-
ごぼう1本
-
干ししいたけ12枚
-
こんにゃく1枚
-
焼き豆腐1丁
-
姫たけのこ100g
-
車えび(むき身)12尾
-
生麩(手まり)12個
-
さやえんどう(ゆでたもの)適宜
(A)
-
大さじ5
-
大さじ5
-
だし汁5カップ
(B)
-
大さじ6
-
大さじ6
-
だし汁6カップ
つくり方
-
1
里芋は六方にむき、塩(分量外)をつけてもんで洗い流してぬめりをとり、下ゆでする。にんじんは1cm厚さに切り、梅形に抜き切れ目を入れてねじり梅にし、下ゆでする。
-
2
れんこんは1cm厚さに切り、酢少々(分量外)を加えた湯でゆでる。ごぼうは斜め切りにしてゆで、水にさらす。干ししいたけはもどして軸を落とし、亀甲に切る。こんにゃくはゆでて手綱形にする。焼き豆腐は8つに切る。
-
3
鍋に(A)を合わせ(1)と姫たけのこを加え、落としぶたをして20分ほど煮る。えびの背わたを取って加え、生麩も加えて煮含める。
-
4
別の鍋に(B)を合わせ、(2)を順に加えて煮含める。
-
5
お重に(3)、(4)を詰める。好みでさやえんどうなどを添える。
- 料理 キッコーマン
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン ホームクッキング編集担当
キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。