
まぐろやいくらなどをたっぷりのせて
- 調理時間
- 30分+
- エネルギー
- 425kcal
- 塩分
- 1.8g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- 調理時間に米を浸水する時間、干ししいたけをもどす時間は含まれません。
つくり方
- 米はといでざるに上げて30分おき、かために水加減して炊く。
- 干ししいたけは1カップの水でもどし、石突きを切って薄切りにする。鍋に(B)と干ししいたけのもどし汁とともに入れ、時々混ぜながら弱めの中火で汁がなくなるまで煮詰める。
- きゅうりは薄切りにし、塩少々(分量外)をふってしんなりしたらもみ、手早く水洗いをして絞る。
- まぐろは角切りにし、(C)を絡めて20分以上おく。
- 卵は(D)を加えてほぐし、少しやわらかめの炒り卵にする。
- (1)に(A)を加え混ぜてすし飯をつくり、ごまをふる。
- 器に(6)を盛りつけ、(2)、(3)、(4)、(5)、いくらをのせる。