

ご飯もビールもすすむ一品!
- 調理時間
- 10分
- エネルギー
- 500kcal
- 塩分
- 2.1g
- エネルギー・塩分は1人分です。
つくり方
- 豚肉は3~4cm幅に切る。なすは皮を縞目にむいて1cm厚さの輪切りにする。豚肉となすに片栗粉を薄くまぶす。にんにくは薄切りにし、青ねぎは小口切りにする。
- フライパンに油とにんにくを入れて弱火で熱し、炒める。こんがりとしたら取り出し、ペーパータオルの上に置いて油を切る。
- 同じフライパンに豚肉を加え、色が変わったらなすを入れ、両面をこんがりと焼き、本つゆとバターを加えて絡める。
- 器に盛り、好みでバター(分量外)をのせ、(2)のにんにくと青ねぎをちらす。
※片栗粉をまぶすことでお肉がふっくらし、つゆにもとろみがついてよく絡みます。
※生のにんにくの代わりにチューブにんにく1cm分でもおいしくつくれます
※バターの代わりにマーガリンでもおいしく作れます。