
しょうゆとごま油の“焦がし”がおいしさの隠し味!
- 調理時間
- 10分
- エネルギー
- 665kcal
- 塩分
- 2.8g
- エネルギー・塩分は1人分です。
- レシピ開発 小田真規子(料理研究家)
つくり方
- ボウルに粗熱を取ったご飯を入れ、みりんと溶きほぐした卵を加えて混ぜ合わせる。
- フライパンに油、ひき肉を広げて入れて中火にかけ、そのまま動かさずに2~3分焼き、肉の脂が出てきたらペーパータオルでふき取り、(A)を加えて水分がなくなるまで炒める。
- (2)のひき肉を広げてフライパンの中央をあけ、(1)、2cm幅に切ったにらを広げてのせて2分程焼く。上下を返し、ほぐしながら全体が均一になるまで炒める。
- 中央をあけ、(B)を加えて強火にし、少し焦がしてから全体を炒め合わせる。仕上げに黒こしょうをふる。