お煮しめ(電子レンジおせち)

材料(4人分)
-
干ししいたけ3枚
-
れんこん1/2節(100g)
-
にんじん1/2本(50g)
-
こんにゃく(アクぬき不要のもの)1/2枚(100g)
-
ごぼう1/3本(60g)
-
さやえんどう6枚
-
大さじ3
つくり方
-
1
耐熱容器に干ししいたけ、水100mlを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱してもどし、軸を除いて2~3等分に切る。もどし汁は取っておく。※吹きこぼれないよう、大きめの耐熱容器をご使用ください。
-
2
花れんこんをつくる。れんこんは1cm厚さの輪切りにして、薄く皮をむく。穴と穴の間にV字の切れ込みを入れ、とがっているところを面取りし、水にさらす。
-
3
ねじり梅をつくる。にんじんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、梅形に抜く。花びらを区切るように切り込みを入れ、少しずらして切り込みに向かって表面を削り、花びらに厚みをもたせるように整える。
-
4
手綱こんにゃくをつくる。こんにゃくを7mm幅に切り、上下1cm程度残して中央に2~3cmほどの切り込みを入れ、片側のこんにゃくの端を切り込みにくぐらせる。
-
5
ごぼうは5mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。さやえんどうは筋とへたを取り除き、斜め半分に切る。
-
6
耐熱ボウルに(1)の干ししいたけともどし汁大さじ1、れんこん、にんじん、こんにゃく、ごぼうを入れて本つゆ、水100mlを加えてざっと混ぜる。水でぬらしたキッチンペーパー(電子レンジ使用可能な物)を表面に広げ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で10分ほど加熱する。全体を混ぜ合わせ、さやえんどうを加えて再度ラップをかけて2分ほど加熱し、そのまま冷ます。
- 料理 キッコーマン
キッコーマン公式レシピアプリ
365日キッコーマンのおすすめ献立をお届け!
全ての機能が無料で使えます。

キッコーマン公式レシピサイト「ホームクッキング」のレシピコンテンツを編集。旬の食材を生かした献立を365日提案し、プロの料理家とキッコーマンのレシピ開発担当による信頼性の高いレシピを多数掲載。季節イベント、時短&簡単、減塩などのジャンル別レシピまとめも毎月更新中。お気に入りで献立がつくれるスマホ用レシピアプリ「きょうの献立」も公開している。各種SNS公式アカウントもあります。