
新年度や新学期が始まって、生活が変化する方も多い春。新生活のあわただしさに食事がちょっとおろそかになりがちだったり、ひとり暮らしを始めたばかりの方は、毎日の食事をどうしようか悩むこともあるかもしれません。
今回は、冷蔵庫によくある買い置き食材、「卵」「キムチ」「納豆」で手軽につくれる主食レシピをピックアップ。ご飯ものやパスタ、トーストまで、幅広くご紹介します。簡単なのにおいしくて、満足度も抜群!
覚えておくと役立つおすすめレシピは必見です。

「卵」をつかった王道レシピ
マグカップオムライス

主食にも副菜にも使える「卵」は、冷蔵庫に常備しておくととても便利な食材のひとつ。そんな卵を使った王道メニュー「オムライス」が電子レンジで簡単につくれます。
電子レンジ対応のマグカップに材料を入れたらあとは加熱するだけ。手軽にふわふわ卵のオムライスのできあがりです。味付けには「デルモンテ リコピンリッチ
トマトケチャップ」を使ってシンプルに仕上げています。
レンジで親子丼

卵を使った定番どんぶり「親子丼」も電子レンジで簡単調理が叶います。
玉ねぎと鶏肉は、「濃いだし 本つゆ」、「米麹 こだわり仕込み 本みりん」、「いつでも新鮮
しぼりたて生しょうゆ」と一緒に加熱。しっかり火が通ってから卵を加え、追加で加熱します。卵だけ最後に加熱するのがふわとろ親子丼に仕上げるコツですよ。
本みりんの上品な甘みと、本つゆの豊かな風味がポイントです。
簡単カルボナーラ

電子レンジで手軽につくれるソースと、ゆでたパスタを和えるだけの簡単カルボナーラのレシピです。
生クリームは不使用で、代わりに「おいしい無調整豆乳」を使ってつくります。卵は白身と黄身の両方を使うので無駄がありません。
味付けは「濃いだし
本つゆ」をベースに、黒こしょうやおろしにんにくでアクセントをつけて。パパッとつくれる主食は、忙しい日の献立の救世主になりそう!
キムチ豆乳クリームパスタ

冷蔵庫に入れて日持ちする食材として人気の高い「キムチ」。そんなキムチを使った主食として、キムチ豆乳クリームパスタなんていかがでしょうか。
ベースとなるのはキムチと「調整豆乳」。キムチのピリッとした味わいと、豆乳のまろやかな味わいを合わせたソースはまさに絶品です。簡単で、つかう材料も買いやすいものばかりなので、思い立ったらつくれるのがうれしい!
まぐろキムチ丼

お刺身用のマグロと白菜キムチを和えてのせるだけの簡単丼ものレシピです。ピリ辛キムチとマグロの相性はばっちり! あらかじめ切れているお刺身やカットされた青ねぎを購入すれば、包丁も使いません。
味付けは「特選 丸大豆しょうゆ」と「国産米 こだわり仕込み
料理の清酒」を合わせたもの。とてもお手軽なのに満足感は抜群。そのまま食べてもおいしいお刺身が、さらにごちそうレシピへと進化します!
納豆とコーンのガリバタチャーハン

栄養素が豊富な「納豆」は、冷蔵庫に入れておくと便利な人気食材のひとつです。ご飯のおともの代表選手ですが、実はチャーハンに入れてもおいしいんですよ。
「濃いだし
本つゆ」とにんにく、バターを合わせたチャーハンは、納豆の味と、本つゆの風味、パンチのあるガーリックバターが絶妙な組み合わせです。
パックタイプで便利な「デルモンテ ホールコーン
はじける贅沢」を合わせて彩りもおいしさもアップさせています。
納豆と小松菜の和風パスタ

納豆はパスタでも大活躍!小松菜とあわせた、おいしく彩りもよい和風パスタはいかがでしょうか?
ゆでたパスタと具材を合わせるだけの簡単レシピ。ポイントはあらかじめ小松菜に「濃いだし 本つゆ」で下味をつけておくこと。シャキッとした食感の残る小松菜と、だしの風味で本格的な味わいに。
納豆トースト

パン派は必見! ひきわり納豆とチーズをたっぷりのせた納豆トーストのレシピです。チーズと納豆って実は好相性。「特選 丸大豆しょうゆ」とほんの少しの練りからしで味わいに変化をつけています。 それだけでもおいしいのですが、レシピでは玉ねぎ、ピーマン、パプリカをみじん切りにしたものを加え、さらにカラフルに、おいしく、食感も楽しく仕上げています。手軽にちょっとおしゃれなおうちカフェが叶いそう。
『冷蔵庫の買い置き食材でつくる!「卵・キムチ・納豆」で主食レシピ8選』はいかがでしたか?今日紹介した3食材は、レター担当も常に冷蔵庫にストックしており、 特にキムチは大活躍しています。(笑)
どのレシピも簡単にパパッとつくれるので、朝や忙しい日にもおすすめですよ♪ぜひつくってみてくださいね。