セロリ

11~3月

生でサラダにするほか、炒め物、漬け物、スープ煮にしてもおいしい

栄養

セロリにはビタミンB1、B2、カルシウム、食物繊維が多く含まれています。特有の香りは、アビオールという香味成分によるものです。

目利き・保存

セロリは全緑色や白色部分がみずみずしく、張りのあるものが新鮮です。茎が太くて長く、堅めのものを選びましょう。葉と茎を分けてラップに包み、冷蔵庫で保存します。

調理のヒント

セロリは生でサラダにするほか、炒め物、漬け物、スープ煮にしてもおいしい。

チェックポイント

筋を取る

セロリは筋が硬いので、半分くらいから下の部分の筋を包丁で引いて取る。根元の乾いた部分を切り落としたら、切り口の筋の部分に包丁を浅く入れ、包丁を引きながらそのまま筋を引っ張るようにして取り除く。すべて取り除く必要はなく、自然とむける位置まででかまわない。
薄く切ったり、斜め薄切りにするときは筋を切断するので、取る必要はない。

セロリを使ったおすすめレシピ

食材別レシピまとめ

人気コンテンツ