アスパラガス(グリーン)

旬5~7月
素材そのものに自然な甘味があるのでシンプルな料理がおすすめ。サラダ、グラタン、天ぷらなどにも
- 栄養
-
たんぱく質が比較的多く、新陳代謝を活発にし、体力回復、美肌に効果があるアスパラギン酸を含んでいます。カロテン、ビタミンB2、食物繊維も豊富。
- 目利き・保存
-
太くまっすぐ伸び、穂先が固くしまっているものを選ぶのがポイントです。冷蔵庫で穂先を上にして立てて保存すると長持ちします。
- 調理のヒント
-
素材そのものに自然な甘味があるので、塩ゆでや、塩焼きなど、シンプルな料理法がおすすめ。好みでホワイトソース、マヨネーズ、レモンなどを合わせても。サラダ、グラタン、天ぷらなどにもよく合います。
チェックポイント
根元のかたい皮をむく

根元の乾いた断面は切り落とす。根元から1/3~1/2のあたりまでは皮が硬いのでむく。包丁よりもピーラーを使った方が薄く均等にむくことができる。茎にある三角形の薄い葉のようなものは「はかま」と呼ばれる部分で、味や食感にほとんど影響しない。