さやえんどう

3~6月

歯ざわりがよく、ほのかな甘味があるので、炒め物、和え物などに。さっとゆでて料理の彩り、汁の実にも。

栄養

カロテン、ビタミンCが豊富です。

目利き・保存

緑色が鮮やかで、さやに張りがあるものを選びましょう。乾燥しないように野菜保存袋などにいれて、冷蔵庫で保存します。

調理のヒント

歯ざわりがよく、ほのかな甘味があるので炒め物、和え物などに。さっとゆでて料理の彩り、汁の実にも。

チェックポイント

へたと筋を取る

へたの部分を軽く折る(先端がとがっている側に太い筋があるので、へたは取りきらず残しておく)。そのまま先端まで引っ張り筋をとる。
へた側から筋取りしただけできれいに取れるもの、そうでないものがある。
最後まで取り切れなかった場合は、反対側(おしり側)から同様に、均一に筋を取り除く。

さやえんどうを使ったおすすめレシピ

食材別レシピまとめ

人気コンテンツ