食材
じゃがいも

- 旬
- 1年中見かけますが、5~6月の新じゃが、10~11月の秋いもがおいしい。
栄養
主成分はでんぷんで、カロリーは米の約半分。加熱しても壊れにくいビタミンC、カリウムを多く含んでいるので、高血圧予防の効果があると注目されています。
目利き・保存
表面に傷やしわがなく、皮が薄く、ふっくらしているものが良品。芽が出ているものは避けましょう。
調理のヒント
丸い男爵は、身が柔らかく、煮るとほっこりとするので粉ふきいもやポテトサラダに。楕円形のメークイーンは、肉質が緻密で煮くずれしにくいので、肉じゃがやカレーなどの煮込み料理に向きます。新じゃがは、未熟なうちに収穫するので水分が多く、独特のおいしさがあります。揚げ物やサラダに。
チェックポイント
じゃがいもの芽を取る
じゃがいもを水にさらす
じゃがいもを電子レンジで加熱
じゃがいもが熱いうちに皮をむく
じゃがいもを水からゆでる

じゃがいものチーズ和え
じゃがいもはレンジを使って簡単に熱を通し、プチトマト、クリームチーズと合わせ、しょうゆと粒マスタードで和えます。コクのある一品はおつまみにも。